shibusaw’s diary

ケアマネ・介護分野・福祉職の皆さんの力になりたい。

制度の活用 ~就学援助制度~

介護をされるご家族さんには
子育て世代真っ最中の方もいらっしゃいました。 
また働く仲間である介護職の皆さんも
子育て世代は多くいるので。

 

知らないよりは
相談窓口など教えられる程度でも知っておいた方が

より親切な対応ができるのでは?と思います😊

 

文部科学省 就学援助ポータルサイト

 

令和三年度は
要保護者は約9万人

準要保護者は約121万人

が対象になっていたようです。

※認定基準は各市町村が規定

補助の対象などは
主に学用品
通学費
給食費

などありますが、これも各市町村で詳細は異なるようなのでご確認を‼︎

 

この時期、小学生や中学生に上がる父母宛に
入学説明会の案内や
市町村によっては就学援助の案内が入っていたり、
学校に貼られていたりします。

 

介護をしているご家庭、ご家族さんは
介護保険の説明時に、意外とお金がかかることにビックリされますよね(・_・;

 

子育て世代もお金はかかりますので、
少しでも心配事が減ると良いなーと思います😅

※対象となるかは申請、所得審査が必要です。

 

恥ずかしい!と思う方もいるようなので
「私の子供の学校からこんなお手紙ありました~。どこの市町村もあるのかしら?」みたいに世間話風に話したり。

あまり反応する方はいませんでしたが、

気になる方はきっと自分で調べるはず。

それか、「うちの事そんな感じで思っていたの?」と怒らせてしまっていたかも。

聞かれたら、相談窓口を教えるくらいが1番いいのかもしれません(;・∀・)